不安なら、正解。

県立入試まであと6日。 中3生たちの中には、 「不安」 だと言う子もいる。 口に出して言わない子も、 話している中で そうなんだろうなと感じる子もいる。 そりゃそうだよね。 この時期に 点数上がっても、 苦手な単元ができるようになっても、 模試の合格判定が良くなっても、 受かるかどうか、 みんな不安。 それでいい。 なぜか? 「結果が不安」 ということは、 「その求める結果に対して、 今、真剣だから」 である。 「これだけやってるのに、落ちたらどうしよう。。。」 と考えてしまう。 頑張れば頑張るほど、 努力の度合いに応じて、 不安も大きくなる。 結果がどうでもよければ、 あるいは、 真剣に努力もしていなければ、 「不安」にはならない。 どっちだろうな~大丈夫かな~、 と、「軽く気になる程度」だと思う。 不安になるのは、 今、必死に頑張っているということ。 だから、それでいいんだよ、 と、生徒には言う。 あと6日。 不安を消してあげることはできないけど、 そのまま、入試まで努力し続けよう。

【個別指導塾s-Live水戸駅南校HP】  →個別指導塾s-Live水戸駅南校ホームページ 【個別指導塾s-Live水戸駅南校Twitter →個別指導塾s-Live水戸駅南校ツイッター

【個別指導塾s-Live水戸駅南校フェイスブック →個別指導塾s-Live水戸駅南校Facebook

【個別指導塾s-Live水戸駅南校LINE@公式アカウント】 LINE ID : @hkn5740w 友だち追加数