勝負の夏に向けて
今月8日から通常通塾を再開して、
ようやく生徒達も、学校と塾がある生活に慣れてきたかな。
さてさて、
新型コロナ感染防止による学校休校の影響で
今年の夏休みは前代未聞の短さ。
高校生は午前中授業の所もあるけど、
中学生はお盆を除けば、休みが実質10日間くらい。
しかもその他の日はフルで授業だから疲れるだろうな。。。
夏期講習の内容と日程も
もうすぐ決まるが、
8月下旬に前期期末テストがある学校がほとんどだから、
テスト対策も行うことになるね。
本来なら、毎年夏期講習では
14:00~22:00をガッツリ20日間以上行って、
受験勉強に向けて
「長時間学習する力」をつけるんだが、
今回は、夕方まで学校があるので
お盆の前後しかできない。
しかし、
「受験生」
へと脳を変える必要がある。
というわけで、バッチリ作戦を立てた。
フッフッフ。。。楽しみ(^^)
ま~、生徒たちは
「ウグッ!!!ぬぬぬぬ。。。!!!」
となるのは間違いないだろう。
志望校に合格する為には、
まず
「敵を知る」
これが大切。
~【2020年度 合格体験記】~
→https://plaza.rakuten.co.jp/slivemito/diary/202006260000/