「通ってみたら?」
と母の一言からこの塾に通いました。
私は正直なところ、
クラスのみんなに学力で負ける気はしませんでした。
そのせいか
「別にいいんだけど…。」
と思っていたし、
面倒とも思っていたのが
5年生の夏休みの事です。
母の友達の子供が通っていて、
とてもおすすめとのことで、
通ってみることにしました。
初めてのことなので、
不安の心が 自信といっしょに入り混じっていました。
ですが、心配の心はすぐに無くなりました。
心やさしい先生が、分からないところを
とてもわかりやすく説明、分析してくれるし、
プリントにも説明やポイントが書いてあり、
内容がとても頭に入り、
復習や予習がしやすかったです。
そんなこんなで塾通いを始めて
1年がたったころです。
私の耳にも
『受験』
の二文字が耳に入るようになりました。
そして。
私も夢を叶えるために
受験をすることを心に決めました。
それが6年生10月のことです。
今思うと、
かなり始まりは遅かったと思います。
ですが、
まずは受験のテスト合わせ、
そして、正答率の上昇など、
徹底して私に尽力してくれました。
冬休みには特に先生のお世話になっていたと思います。
そしてこの頃に、
上には上がいること、
学力を上げることは
簡単ではないことを知りました。
思うように結果が出ず、
「あきらめる」
という言葉も頭をよぎりました。
ですが、親を始め、先生方、友達などに励ましてもらい、
なんとか合格の二文字を見ることができました。
思えば、母のたった一言が、
受験の合格につながるだなんて考えてもいませんでした。
今では中学の予習を始め、
英語を主に勉強しています。
そして、このような良い結果を出すために
力を尽くしてくれた先生方に感謝しています。
Thank you very much.

