私は高校2年生の冬に入塾しました。
先生方が優しく丁寧で
全体的に明るい雰囲気があるのが印象的です。
私は部活の先輩の勧めで入塾しましたが、
先輩が言っていた通りとても良い塾で
ここの塾にして良かったと思っています。
私は非常に多忙な生活を送っていたため
今まで勉強時間の確保が難しかったです。
19時まで部活があり、
3,40分電車で通学しています。
s-Liveは時間に融通が利き
忙しい私も通うことができました。
また、夜遅くまでやっているので
勉強時間を多く確保できました。
授業のない日でも自習室を使うことができたので
常に集中できる環境がありました。
入塾すると初めに映像授業をみて
今までの復習や予習をしました。
問題を解く要点が簡潔にまとめられているので
分かりやすかったです。
新しく習うところや難しいところはメモをとったり、
逆に理解している範囲は速度をはやめたりして、
効率的に進められるよう工夫しました。
問題演習は常に入試を想定していました。
そのため、分からない問題でも
何も見ずに解けるようにしたり、
時間を意識するよう心がけました。
その後の指導では、
分からないところがどこなのかを知った上で
受けるようにしました。
分からないところを
分からないままにしないよう、
疑問に思ったことは
どんなに小さなことでも質問するようにしていました。
普段、塾で使うテキスト以外でも
学校の問題集や模試なども丁寧に教えて下さりました。
東大生との指導も楽しく
勉強になることが多かったです。
内容がわかりやすいのはもちろん、
年齢が近いので東大生の受験生時代の話やアドバイス、
東大での様子を聞くことができ、
とても新鮮でした。
東大生がこんなに身近にいることは
とても貴重で恵まれている環境だと思います。
私は塾でやったテキストの問題の
直しノートを作っていました。
一度習ったところは
完璧にできるよう努力しました。
今年はコロナウィルスの影響で
初めてのことや困難なこともありましたが、
冷静に対処していくことができました。
部活を最後まで続け、
勉強と両立させてきたことは
今後の自分の自信にも繋がると思います。
合格に導いてくれた先生方、
大学生のみなさん、 本当にありがとうございました!!
🌸2025年~2015年 合格実績/合格体験記はこちら🌸
↓ ↓ ↓
https://www.s-live-juku.com/ibarakimitoekinan/taiken1.php

